2011年4月19日火曜日

2011/04/19 江戸川CRでLSD

朝起きてみると、強い雨。
計画していた筑波山の不動峠2回クライムは諦め、
家で雑用をしていました。

午後から晴れてきたため、
江戸川CRでLSDでもと思い立ち、着替えて出発。

上はCraftのZero Extreme、dhbの長袖ジャージ(秋仕様)
下はビブショーツ(完全夏仕様)
グローブはもちろん指切り


これが不幸の始まりでした・・・


DSC_0472
菜の花と暗雲立ちこめる江戸川CR



走り始めはやや涼しいものの快適。
20分ほどして江戸川CRに到着。
我が家から7km程度で江戸川CRに到着できるようです。
5km程度の荒川CRとほとんど変わらないですね。
むしろ、荒川CRまでは細くて車通りの多い道を使わざるを得ないので、
江戸川CRのほうが使いやすいかもしれません。
また雨上がりでも荒川CRと違い、
染みだし(土手から流れ出る水たまり?)がありません。
ただ・・・風が強い。
これは土手の上を走る江戸川CRと、
土手の下を走る荒川CRの違いですから仕方なし。
この日も激しい北風に立ち向かい、北を目指します。
とはいえLSDですので、心拍を140程度に保ちます。
また、高ケイデンスの訓練も兼ね、ケイデンスは105キープ。
ということはギアはかなり軽いの使ってます。34ー21Tか24Tがメインでした。
おおよそ1時間くらい走ったところで、気温が急激に低下。
(edge500の操作すら辛く、気温見てません)
手と足先がかじかみ、もう漕ぐのも辛くなり帰宅を決意。
帰りは北風に乗り、LSD諦め、体温上げるために高負荷で漕いだため、
かなりのスピードで帰れました。
しかし、雨と雹に打たれ、さらに体温を奪われる始末。
なんとか帰宅したときには、
全身が震え、指がまともに動かない状態でした。
すぐに風呂を沸かして、飛び込みました。
すいません、ここまでどうでもいい話を語ったのはこの結論を言いたくて。
「大きな気温の変化に耐えられるウェアを揃えるべし」
引き続き、Rapha狙っていきます(笑)

サイクリングキャップ「Rapha Cap」

今回のエントリは初のRapha製品です。
Raphaのサイクリングキャップ、その名も「Rapha Cap」です。

写真のRapha Capがしわしわなのは、何度か洗濯したためです。
キレイなうちに写真とっておけばよかったですね。


DSC_0470
Rapha Cap



サイドには刺繍が施されてます。
サイクルウェアってプリントが多く、刺繍ってあんまり見ないですよね。
ここが高級ウェアのこだわりでしょうか。
DSC_0469
サイドに「Rapha」刺繍
何回かこのキャップをかぶってライドしてきた感想ですが・・・
よくわかりません(笑)
サイクリングキャップは、
 ・日差しを防止
 ・汗が流れるのを防ぐ
 ・雨が直接、目にあたるのを防ぐ
あたりが機能かと思いますが、
雨はともかく、他は不満ありません。
サイクリングキャップは機能では大きく差がつかない製品だと思います。
それゆえにデザインが重視されるかと。
シンプルなデザインが好きな方、Raphaでウェアを揃えている人用でしょうか。
僕は今後Raphaでウェアを揃えて行こうかと思っていたのと、
シンプルなデザインが欲しかったので、この製品を購入しました。
かぶって不快感もなく、満足しています。

2011年4月17日日曜日

2011/04/16 三浦半島一周

佐渡ロングライドの予行練習として、
海風に吹かれながら走るため、三浦半島を一周してきました。
今回の相棒はおなじみBMC乗りのcurrentmos君です。

時間的制約から距離は稼げませんでしたが、
海風を感じて走ることはできました。


走り始めてまもなくでしたが、観音崎で写真撮影のための休憩。

DSC_0459
観音崎



今回のコースは、↓のルートラボの通り。
追浜公園を発着地とし、三浦半島を一周するコースです。
ちなみに、曲がる箇所を誤り、ちょっと迂回したりしてます。

まず風ですが、半島をぐるっと回ることで、
めまぐるしく変わる向かい風、追い風、横風を体験。
佐渡も向かい風区間もあれば、追い風区間もあることでしょう。
向かい風区間でむやみに心拍をあげないように気をつけようと思います。
あと、強烈な突風気味の横風には注意ですね。
ディープリムじゃなくても振られそうな風が来ますね。
集団走行時は、それが来ることを想定した分のマージンを取らねば。
また、ときおり出てくる丘に対しては、
短めの距離であればアウターで力づくで登り、
長めであれば、インナーでマイペースで登りました。
長めの丘では、思わず軽いギアにしすぎてしまい、
currentmos君にあっさり千切られてしまいました。
うーん、コンパクトクランクにしてから、
軽いギアに甘えてしまって、登りのスピードが落ちましたね。
これはどうにかしなければ。
仮想佐渡としては、悪くないトレーニングコースだったと思います。
休憩1回目は三崎でマグロを食べようということで、
庄和丸というお店でマグロを堪能。
脂がほどよくのっている中トロは最高でした。
DSC_0462
鮪三昧御膳 1,890円
鎌倉では海を見ながら2回目の休憩。
ハンバーガーでも有名なgood mellowsのテラス席で、
グッドドッグ(ホットドッグ)を堪能しながら、海岸線を走るローディ達を見学。
みんなジャージが派手だなぁ。
currentmosくんと自分は全身、ほぼ真っ黒(笑)
グッドドッグはソーセージも美味しかったのですが、
バンズがかなり美味しかったですね。
ポテトがついてくるハンバーガーはあえて頼まなかったのですが、
次はハンバーガーを注文したいと思います。
DSC_0464
グッドドッグ 650円

また、三浦半島を一周してみたいですね。
次は自走でもいいかな?
ランチスポットを物色しておこうと思います。

2011年4月14日木曜日

2011/04/14 初白石峠

平日休みを利用して、
ソロライドで白石峠にチャレンジしてきました。

結果、苦手なヒルクライムながら足を着かず登頂することができましたが、
色々と課題が見えてきた気がします。。。


とにかく・・・コンパクトクランク導入してよかった!!(笑)


DSC_0453
白石峠登頂



今回のコースは、↓のルートラボの通り。
物見山公園〜白石峠〜パン工房シロクマ〜物見山公園
というコースです。

物見山から白石峠までの道は、桜の季節だったこともあり、
とてもキレイな風景が続いてました。
その中でも、きれいな情景が気になって、思わず止まったのが明覚駅。
DSC_0450
明覚駅
他にも渓谷があったり、川や田畑がキレイだったり、
撮りたい風景はたくさんありましたが、
それだといつまで経っても白石峠にたどりつかないので、
網膜にやきつけて、白石峠への道を急ぎます。
登りも下りも、平日ながらも多くのローディとすれ違いました。
白石峠はやっぱり人気なんですね。
172号線で登る場合、以下のような看板が出ております。
っていうか、ここまでも3kmくらい登り続けてるんですが・・・
DSC_0452
白石峠登り口
この登り口を通り過ぎたとたん、10%を超える坂が続きます。
ここでコンパクトクランクの効果で軽いギアでテンポで上がっていきます・・・が、
15%近くになるところでは、インナーローでも辛く、ダンシングを使ってクリアしました。
ただ、途中から腰が痛くなってきて、踏み込むことができません。
おそらくは背筋の弱さからくるものかと。
また、12月から2月まで全然乗る時間がなかったことによる心肺機能の低下。
10%を超える坂では180を超えてしまい、斜度が一桁になったときに170台に戻すも、
コーナーのたびに斜度がきつくなります。
要は余裕がありません(笑)
コンパクトクランクで本当によかったと思いました。
そんな余裕のない中、200mおきにある案内を見ながら、
徐々に近づくゴールに向かってひたすら登り続けます。
こういうとき一人だとさみしい・・・
とはいえ、ソロライドだからこそ、色々できることがあるはずということで、
ダンシングを多用した場合やシッティングで重めのギア比で走ったりしました。
心拍数的には余裕はないんですけどね(笑)
そうこうしているうちに何とか登頂。
登頂と思ったものの、他の方で見るような天文台がないと思ったら、
白石峠からさらに2kmほど登ったところにあるとのこと。
すでにへとへとなので、次回にしようと思いましたが、
ここまで来た以上、最後まで行くことに。
DSC_0454
堂平天文台
堂平天文台に登頂するも・・・何もなし。
そこにあったのは、すばらしい眺めと達成感でした(笑)
冒頭に書いたヒルクライムの課題ですが、
背筋やハムなどの背中側の筋肉強化は急務ですね。
あと、ダイエット。
あと5kgくらいならすぐ落とせるはず。落ちないけど。
とりあえず去年の夏くらいまで体重を落とすようにしたいと思います。
ついでにいうならウェア。
下りで寒くないことを意識したウェアで行ったのですが、
登りではオーバーヒート気味。
下りで体幹を冷やさないようなベスト+登り用の薄着っていうのが正解だったのかなぁ。
今シーズンはウェアにこだわっていきたいと思います。
帰りは下りなので楽ちん・・・でもない!
約12km程度続く下り。
ブレーキが不安になり、下り途中に一旦降りて見ると案の定、
カーボンホイールがすごい熱くなってる!!
とはいえ、ブレーキ面だけでなく全体が熱くなっていたので、全体で放熱できていそうと判断。
また、ブレーキが効かなくなってるわけではないので、下りを続行しました。
下りきって、平地をちょっと走ってみると、すぐにカーボンホイールは常温になっていました。
カーボンディープリムホイールの放熱性は想像以上に良さそうです。
帰りがけ、パン工房シロクマに寄ってお昼ごはん。
今回食べたのは、
・焼きビーフカレーパン
・チーズケーキパイ
どちらも美味しく、疲れた身体に染みいるようでした。
DSC_0456
焼きビーフカレーパン
DSC_0457
チーズケーキパイ
最後に物見山の登りは残っている足を使い切ろうと、全力でアタック!
ただ・・・距離を見誤り、足が途中で売り切れ。
最後はインナーローでひーひー言いながら物見山を登りました(笑)
最後に大腿骨骨折の手術を行ったMSTさんを見舞いに。
手術成功おめでとうございます。
すでに松葉杖を上手に扱って歩いてました。
これは・・・本当に復活が早いかも。。。
また自転車談義に花を咲かせ、長居してしまいました(笑)
無理しないレベルで早く復活してくれるといいなぁ。

2011年4月13日水曜日

タルタルチーズバーガー@Hungry Heaven

2011/04/04、クロスバイクを買った友人と荒川CRをサイクリングしつつ、
向かったのは一番好きなハンバーガー屋さん「Hungry Heaven」。

こちらは焼肉屋さんの「ギュービッグ」が経営するお店。
実はギュービッグが大好きで、ちょこちょこ行っていたのですが、
そこがハンバーガーも出すとのことでとても期待していたお店です。

ギュービッグの上タン塩の厚さ、コストパフォーマンスはかなりのものです。
あと刺しがキレイにはいったリブロースや、この値段でどんだけ盛るんだっていうムンチサラダもおすすめです。


話はそれましたが、今回はタルタルチーズバーガーを注文しました。

DSC_0430
Hungry Heavenのタルタルチーズバーガー



最近、BROZERS'でタルタルソースのハンバーガーを食べて以来、
タルタルソースにはまっています。
この記事はまだ書けていませんが。
バンズはいつも通りの焦げ茶色のバンズ。
ほんのりとした甘み、焼き目のカリカリ具合といい、
非常に美味しいです。
タルタルソースはパティによく合う味で食が進みます。
ハンバーガーからこぼれ落ちたタルタルソースにポテトをつけて食べるとおいしい(笑)
最近はチーズチーズチーズというソースレスのハンバーガーばっかり食べていたので、
タルタルチーズバーガーの味は新鮮でした。
なお、ランチタイム時間帯は、ハンバーガー(ポテト込み)の値段に、
ドリンクがセットとして付いてくるのでお得です。
Hungry Heavenは自信を持ってオススメできます。
東武東上線沿いでハンバーガーを探している場合は是非、行ってみてください。
そういえば、目黒店もオープンしたらしいので、
そちらも行ってみたいと思います。
ついでに自転車ネタをちょこっと。
友人が買ったクロスバイクはTREKの7.3FX。
クロスバイクの街中での軽快さがうらやましい。
キビキビ走るし、ポタリングによさそうだなぁ。。。
ちょっとクロスバイクがうらやましくて、
SPECIALIZEDのSIRRUSが欲しくなりましたが、
お金も置く場所もないので我慢。
DSC_0431
友人のTREK 7.3FX
今回訪れたお店のご紹介
Hungry Heaven
東京都板橋区上板橋3-5-1 1F
03-3937-8929

2011年4月11日月曜日

Rapha 初注文

2011/03/19に「Rapha Rides For Tohoku ARAKAWA​」というイベントが行われました。
高級サイクルウェアを提供するRaphaが企画したチャリティライドです。
残念ながらCAAD9の整備中で僕は行けなかったのですが、
友人のMSTさんが参加し、状況は伺っていました。

また、東日本大震災の約1週間後に、
このような時期にチャリティライドを企画し、
すぐに実行に移せるRaphaに興味が出ていました。

とはいえ、Raphaのウェアは高い。
落車で一瞬でダメになるかもしれないウェアに、
そこまで高い値段払えるのか?と思いつつ、
その機能性にも興味が出ていました。

そんなときに「Paris Roubaix Challenge Jersey」なら、
��65で購入できることに気づき、早速注文。
ポリエステル100%のこのジャージは、
メリノウールを積極的に使用するRaphaのコンセプトからは外れていますが、
Raphaの何たるかは感じられると思ってます。
これはおいおい着用して走って、感じてみようと思います。


4/3に注文し4/11に到着と、わずか8日。
FedExの封筒で届いた中には素敵な袋が入っていました。

DSC_0445
商品の入った上質な袋



今回届いた2つの商品
・Rapha Cap Lサイズ
・Paris Roubaix Challenge Jersey Sサイズ
DSC_0446>
注文したRapha Capと
Paris Roubaix Challenge Jersey
まだ着用して走ってないので現時点で言えることはサイズ感だけです。
まず、Paris Roubaix Challenge JerseyはSサイズを注文。
身長166cm、61kgで痩せてはいないけど、骨が細めの僕にはジャストフィット。
ジャスト過ぎる気もしますが、今が人生で一番太っている時期なので、
痩せる努力をするって意味でもジャストでした。
また、Rapha CapのほうはLサイズ。
ヘルメットはだいたいのメーカーでLサイズだったことと、
メジャーでの実寸からLサイズを選択したのですが、こちらもジャストでした。
総じて言えることは、サイズガイドに従って、
きちんとサイズを測ってから注文したほうがよさそうです。
着用してのライド後にインプレ書こうと思います。
Rapha Capはわりと早く出番がありそうです。
--- あとがき ---
Paris Roubaix Challenge Jersey(とRapha Cap)が届いたのは、
2011年のパリ〜ルーベの翌日でした。
このレースに勝ったヴァンスーメレンはいぶし銀のアシスト選手。
こういう選手がビッグタイトルを手にする瞬間って最高ですね。
しかもレース直後にプロポーズし、(もちろん)OKの返事をもらったとか。
ヴァンスーメレン色々おめでとう!!

2011年4月10日日曜日

2011/04/10 物見山〜パン工房シロクマ〜お見舞い

今日はcurrentmosくんと二人、物見山〜パン工房シロクマまで行ってきました。
車で物見山まで行き、そこからロードバイクに乗り換えて、
以前道に迷ってたどりつかなかったシロクマまで。
今回はcurrentmosくんのedge800の力で難なく到着。

ただ、相当細い道を通らされました(笑)
え?そんなとこ通るの?っていう道を指示するedge800。
edge800を幹線道路メインの設定してなかった弊害かもとのことです。


DSC_0440
パン工房シロクマ



大福+あんぱんな感じのシロクマあんぱん。
これはエネルギー回復にいいですよ。
DSC_0437
シロクマあんぱん
パイ生地好きとしては、迷うことなくチョイス。
リンゴの甘み・酸味とサクサクのパイ生地がいい感じ。
DSC_0438
アップルパイ
今回食べたパン共に美味しかったです。
やっぱ100kmくらい走った後にこの甘いものを取りたいので、
次は自走で行ってみよう。
そして、パン工房シロクマでも東日本大震災での義援金を募集してました。
ステッカーの購入費用を義援金にするとのこと。
サイズが2つあり、大きいステッカーは200円以上ならいくらでも、
小さいステッカーは150円以上ならいくらでも
小さいステッカーをちょっと色付けて購入しました。
DSC_0436
シロクマのチャリティーステッカーの小さいほう
色は何色か用意されてました

物見山駐車場に戻ってきて、
currentmosくんのBMCにインストールされたReynolds DV3Kの写真撮影。。
これはかっこいいじゃないですか。
本人も走りが軽くなったとの談で、佐渡の走りに期待!!
DSC_0441
Reynolds DV3KがインストールされたBMC
CAAD9のほうが前に出ちゃっていますが・・・

今回は初めて物見山まで車で行ったのですが、
高速道路が使えるので意外と近い。
家から1時間くらいでいけるかも。
今度、一人でアップダウンのコースをガッツリ走りたいときは
車で行っちゃってもいいかもと思いました。
そして、この日のメインイベントはローディ仲間MSTさんのお見舞いです。
先週、荒川CRでのライド時に落車し骨折、部位が悪く入院となってしまいました。
currentmosくんがバイシクルクラブのバックナンバー、
僕がロードレース漫画のオーバードライブを差し入れ。
落車の状況、治療の方針、回復後の思いを話ました。
長時間お邪魔してしまい、すいませんでした。
治ったら、グループライド行ったり、飲みに行きましょう!
MSTさんの回復を心からお待ちしております!!

2011年4月4日月曜日

2011/04/03 江戸川CR〜関宿城

遅くなってしまいましたが、東日本大震災にあわれたみなさまへ、
お悔やみとお見舞い申し上げます。
1ヶ月弱の間、自分なりに色々考えた結果、
今現在において自分にできることをやっていこうと思いました。
「節電が必要な時間帯の節電に心がけ、可能な限り普通に過ごす」


というわけで、今日からBlog再開です。
(そもそも筆無精ゆえに、Blogが止まってたとの噂もありますがw)


再開第一弾はタイトル通り江戸川CR〜関宿城のライドです。
(BG FITについてはまた後日・・・)

DSC_0424
関宿城



約8年ぶりの江戸川CR、懐かしいです。
待ち合わせは流山橋。
実は我が家から8km程度で江戸川CR出られることに気づきました。
約5kmで行ける荒川CRをメインにしている僕ですが、
江戸川CRもそんなに遠くなく、しかも信号の関係でわりと短時間で出られるようです。
これでサイクリングの幅が広がりました。
今日のメンバーはいつも通りMSTさん、currentmosくんの二人。
要は佐渡ロングライドのメンバーです。
DSC_0422
待ち合わせに早く着きすぎてしまったので、
CAAD9を撮影

流山橋で集合後、北上し関宿城を目指します。
江戸川CRは、道はやや細めで、散歩されている方が多いところもありましたが、総じて走りやすいですね。
ただ土手の上を走るので、風は吹きっさらしです。
イヤ、トレーニングノタメニモカゼガヒツヨウ・・・
江戸川CRには菜の花が多く咲いていて、楽しいライドでした。
カゼガツメタスギテ、ナンドモクジケソウニナッタケドネ・・・
BG FIT後の初ライドですが、前回のライドから4週間経過している僕はみんなに付いていくの精一杯。
こんなことで佐渡は大丈夫でしょうか・・・
ただ、BG FITの効果は出ていると感じました。
(BG FITによるポジションの変更点については、今後のエントリ参考)
まず、ペダリングが楽になりました。
普段より高ケイデンスを意識して走りました。
概ね100回転程度と、いつもより5回転〜10回転多く回せました。
また、ハンドルを近づけたことによって、上半身支持が安定しました。
膝の痛みの解消。今回は85km程度しか走っていないので、実のところはまだわかりませんが、
距離延長への不安が軽減しました。
BG FITの効果はまずまず。
5月には、再フィットしてみようかと。
っていうBG FITの効果を確かめつつ、
皆に精一杯付いていってるうちに関宿城に到着。
ローディ達がたくさんいました。
ここもローディ達に人気のスポットですね。
お昼ごはんに関宿城に併設(?)されている「けやき茶屋」でお昼ご飯。
天ぷらそばを注文、期待してなかったのに、そばは美味しく、天ぷらもつゆが染みこみながらもサクサク。
これはくせになりそう。
DSC_0426
けやき茶屋の天ぷらそば(edge500は意味なし)
次に間も置かず、第2のお昼スポットROCKY BURGERに。
ここはMSTさんが見つけてきた、知る人ぞ知るお店です。
っていうか、よく見つけてきたなw
DSC_0427
ROCKY BURGER外観
このお店はおばちゃん一人でやりくりしているようです。
ちょっとぶっきらぼうながらもやさしい人で、待ってる間にアップルジュース用意してくれたり、
外に椅子を用意してくれたりといたれりつくせり。
DSC_0428
ROCKY BURGERのチーズバーガー
注文したチーズバーガーはというと、ポテト込みで350円とは思えぬ味。
こういうお店が近所にあったらいいなぁ。
かなり気に入りました。
帰り道は楽しい向かい風♪
無駄なアタックとかして疲れました・・・
【今回のモノネタ】
・MSTさんサングラス新調
 JAWBONEかっこいいじゃない!
 今まで2眼式は興味なかったけど、興味が出てきました。
・currentmosくんカーボンディープリム発注
 まもなく届くようです。
 なぜか一緒に走る人が全員チューブラーになりました。
 ホビーレーサーの8割はクリンチャーだと思ってたのに・・・
・TKC_SKYWALKER欲しいフレームを語る
 先立つものがないため、貯金することにしました。
 3年計画で貯金です。